平和のための軍事入門
型番 ISBN978-4-7807-1170-7 C0031 定価:1,000円+税
定価 1,100円(税100円)
販売価格

1,100円(税100円)

購入数

早川 敏弘:著
四六判 176ページ 並製
定価:1,000円+税
ISBN978-4-7807-1170-7 C0031
2014/8発行

〈内容紹介〉
3.11以降、戦争への道をたどりつつある日本
平和を志向する市民のための軍事入門

平和は何もしなくても手に入るものではありません。一人ひとりが関心を持ち続けるだけで、世界は少しずつ変わります。一人ひとりが毎日を丁寧に生き、命と健康を大切に思うだけで、世界は少しずつ変わります。この危機的状況において、それでも日本人が平和を選択してはじめて、日本人は前の戦争を乗り越えることができるのだと思います。(本文より抜粋)

〈目次〉
第1章 各国の募兵制度・徴兵制度 11
 ■社会的統合の手段として利用される徴兵制度 12
 ■近代戦における女性兵士の台頭 13
 ■各国の募兵制度 19
  《アジア》日本19/韓国21/中国22/台湾22/タイ23/シンガポール23/フィリピン24/インド24
  《北米》カナダ25/アメリカ26
  《中南米》 軍隊を持たない国 コスタリカ・パナマ29
  《ヨーロッパ》ロシア30/東欧諸国31/西欧諸国32/北欧33/イギリス34
 ■募兵制度のグローバルトレンド 35
第2章 現代において徴兵制は合理的なのか? 41
 ■普通の人は人を殺せない 42
 ■心理学を応用して殺人に対する抵抗を減らす 44
 ■低強度紛争の台頭 47
 ■現代の戦争を語るうえで外せないキーワード 50
  スピード50/特殊部隊51/ロボット技術52/ドローン54/サイバー攻撃56

第3章 社会を歪める徴兵制度 63
 ■カネとコネのない人間だけが徴兵される 64
 ■富裕層・上流階級の兵役逃れで社会に募る不公平感 68

第4章 世界の軍隊における虐待・セクハラ・自殺問題 71
 ■世界中の軍隊で日常となっている虐待・セクハラ・自殺 72
 ■軍の閉鎖性が虐待の温床 76

第5章 レイプ・カルチャーと人道に対する罪 79
 ■性的暴行は他者の人格を否定するための行為 80
 ■戦争の手段として組織的に行われる性的暴行 81

第6章 子ども兵士 87
 ■シエラレオネ内戦 89
 ■ウガンダの「神の抵抗軍(LRA)」 92
 ■イスラエル軍に拘束されるパレスチナの子どもたち 93
 ■世界中に広がる子ども兵 94
 ■子ども兵という鏡が映す現代社会 95
 ■人間の洗脳されやすさが、戦争を可能にする 96

第7章 9・11後の愛国者法が生んだ監視社会 101
 ■世界中で行われる監視 102
世界中で通信記録を集める監視プログラム102/通信やIT企業が通話情報を提供103
  外国へのサイバー攻撃104/同盟国に対する監視網105/英国による情報収集106
  自由を求めて「米国へ亡命」する時代から「米国から亡命」する時代に107
 ■治安維持のためなら何をしても許されるのか 111

第8章 原子力帝国の支配 119
 ■原子力帝国とは何か マンハッタン計画 120
  マンハッタン計画から原子力委員会へ121
  太平洋での核実験と被爆被害の矮小化121/エリア51の支配124
  広島・長崎の被爆隠しと原子力推進に都合のいい研究結果のねつ造126
 ■アメリカ原子力委員会からアメリカ原子力規制委員会へ 130
 ■原子力帝国に対する反旗 131
 ■原子力帝国の逆襲 133
  放射能安全説を学会のコンセンサスに134/メディアを使っての情報操作135
  原子力協定締結による囲い込み136
 ■原子力帝国の頂点に君臨するIAEAの設立 137
  歪められたチェルノブイリ原発事故の健康調査138
  イラク戦争の引き金となったIAEA中間報告書142
 ■日本の核はアメリカの国益の下にある 144

第9章 戦争状態からの出発 149
 ■戦争準備を進める安倍政権 150
 ■知ることが変化への第一歩 153
 ■英雄を支えた普通の人々 156
 ■新自由主義に背を向ける中南米諸国 159
 ■一般の人たちの意識の高まり 163
 ■戦争をするのはカネのため 164
 ■戦争になったら起こることを自分の身に置き換えて想像してみる 165

〈前書きなど〉
2011年3月11日の東日本大震災、そして福島第一原発事故以降、日本と世界は急激に変化しています。そのなかで、未来の子どもたちのために、考えて行動しはじめた市民が増えています。この本が子どもたちのために、どのような未来をつくるのか、みなさまとともに考えていく一助になれば幸いです。(「はじめに」より抜粋)


〈著者プロフィール〉
早川 敏弘(ハヤカワ トシヒロ)
1970年三重県生まれ。
関西学院大学社会学部マスコミニケーション専攻、1994年卒業。
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。
介護支援専門員(ケアマネージャー)。
現在、専門学校講師。
2009年4月より2014年6月まで毎日新聞『ほっと兵庫』にて「暮らしの漢方」連載ほか東洋医学に関する講演、論文執筆多数。
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける