「福島に生きる」ということ―バラバラ・ハラスメントを超えて
型番 ISBN978-4-7807-1661-0 C0036 定価:1,500円+税
定価 1,650円(税150円)
販売価格

1,650円(税150円)

在庫数 売り切れ中です

中澤正夫:著
四六判 176ページ 並製
定価:1,500円+税
ISBN978-4-7807-1661-0 C0036
奥付の初版発行年月:2018年02月

〈イラスト〉外村節子

集落、近隣、親戚、家族、ときには夫婦までも、バラバラに―福島の原発・津波被害の現況は一種のハラスメントである。
進行形の原発事故を横目で見ながら「福島に生きる」ための、新生の道を模索するさまざまな試み。それは、単なる修復・再生ではない。こころのケアをめざして支援に携わってきた「風の人」が綴った七年の支援記録。

〈目次〉
第一章 やっぱり、未だはじまったばかり
第二章 フラッシュ・フォワード
第三章 「一滴の水」から大河にならなくてもよい
第四章 相馬の時間論
第五章 孤立させない、結びつける、そして未来を共有する (対談) 伏見香代×中澤正夫 
第六章 福島の地で人々とともに生き抜く (対談) 齋藤 紀×中澤正夫 
相双のいま 終わりにかえて

〈著者プロフィール〉
中澤正夫(ナカザワマサオ)
1937年、群馬県生まれ。精神科医。群馬大学医学部卒。佐久総合病院、群馬大学医学部精神科などを経て、1979年より代々木病院に勤務。長年、長野県、 群馬県の山村を研究フィールドに地域ぐるみの診療を実践。「特定非営利活動法人ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」の副代表理事も務める。
著書に『こころの医者のフィールド・ノート』(ちくま文庫)、『からっ風村の健康戦争』(情報センター出版局)、『精神衛生をはじめようとする人のための100ヶ条』(創造出版)、『精神科医がめざす近隣力再建』(東信堂)、『地図は現地ではない』『凹の時代』(萌文社)『ストレス「善玉」論』(岩波現代文庫)「ヒバクシャの心の傷を追って」「死のメンタルヘルス」(岩波書店)、「巨大なる空転―日本の精神科地域処遇はなぜ進まないのか」(風媒社)など、多数。
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける