全ての商品から
文芸・エッセイ
社会・歴史・思想
教育・児童
美術・写真
登山・ハイキング
食・健康・医療・福祉
趣味・実用書
日本の科学者
労働総研
作文と教育
理科教室
こども環境学研究
歴史書シリーズ
マイブックレット
労働総研ブックレット
季論21バックナンバー
オピニオンプラスバックナンバー
ペット
野菜の力
新小学校漢字1026字音読で楽しく学べる漢字童話
伸びるためのヒント42
新版 食べものはくすり おいしく食べて調子をととのえる
探偵 明智小五郎 江戸川乱歩傑作選
ヒロシマ遡上の旅 父に捧げるレクイエム
散歩の愉しみ カワセミと里山の仲間たち
文芸・エッセイ
社会・歴史・思想
教育・児童
美術・写真
登山・ハイキング
食・健康・医療・福祉
趣味・実用書
日本の科学者
労働総研
作文と教育
理科教室
こども環境学研究
歴史書シリーズ
マイブックレット
労働総研ブックレット
季論21バックナンバー
オピニオンプラスバックナンバー
ペット
カートの中に商品はありません
ホーム
>
文芸・エッセイ
>
自力でいどみ、他力にたより 車いす巡礼・可能性への挑戦
自力でいどみ、他力にたより 車いす巡礼・可能性への挑戦
型番
ISBN 978-4-7807-1682-5
販売価格
1,650円(税150円)
購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
滝口仲秋:著
四六判 184ページ 上製
定価:1,500円+税
ISBN:978-4-7807-1682-5 C0093
奥付の初版発行年月:2018年3月
書店発売日:2018年4月中旬
本書から、たくさんの生きる勇気と感動を戴きました(日本パラ陸上競技連盟副理事長 花岡伸和)
《前書きなど》
ぼくは、立つこと・座ること・歩くこともできない車いすユーザーだ。
〜〜〜
お遍路さんは、静かな自分の心を拠り所にし、仏の智恵を頼りに粛々と歩むという。そう思ったら自分もお遍路の仲間入りをしたくなった。「ぼくにもまだ行ける所があるはずだ」という気力が芽生えたのだ。(「まえがき」より抜粋)
《著者プロフィール》
滝口仲秋(タキグチナカアキ)
1936年、千葉県いすみ市生まれ。教職につく。30歳代半ばで難病・脊髄腫瘍におかされ、4回の大手術をほどこす。両足が完全マヒの車いす生活になり、途中で仕事を辞める。現在、残された機能をフルに使い、可能な旅に出かけたり、ボランティア・障害者相談員活動をしたりし、日々、自分なりの楽しみを創っている。