型番 |
ISBN978-4-7807-1688-7 C0361 定価:520円+税 |
定価 |
572円(税52円) |
販売価格 |
572円(税52円)
|
在庫数 |
売り切れ中です |
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
農民運動全国連合会:編集
B5判 84ページ 並製
定価:520円+税
ISBN978-4-7807-1688-7 C0361
奥付の初版発行年月:2018年04月
書店発売日:2018年05月14日
農民連は2019年1月に結成30周年を迎えます。
この機会に農民連結成の意義と歴史を振り返るとともに、農民連の運動の指針である「農民連行動綱領」について考えてみることにします。
(「第1章 農民連の歴史と行動綱領」冒頭より)
いま、政治と農政を大本から変える絶好のチャンスが広がっていますが、農民連は、今日の状況に対応する方針を「行動綱領」ですでに持ち合わせています。
いま、行動綱領が強調している「農業と農村を愛し、農業にまじめに取り組んでいる農民を広く結集する」客観的条件が広がっているのではないでしょうか。
(「第1章 農民連の歴史と行動綱領」の「むすび」より抜粋)
日本の農業経営は小規模で高コスト、農家は高齢化している、だから“日本農業はダメな産業だ”という議論が幅をきかせています。安倍政権は、こういう議論を増幅させるとともに、これに便乗して究極の農政解体をねらっています。
農業・農政の歴史を簡単にたどり、現在の世界の流れを見ながら、次の順序で安倍型農政解体のねらいにメスを入れ、日本農業の未来を切りひらくためにどういう農業政策が求められているのかを検討します。
【1】明治から終戦にいたる農業・農政の歴史
【2】徹底した農地改革と戦後農政の枠組みの確立
【3】日米安保・財界支配体制下での農政の歴史
【4】戦後最悪の政権による農政解体を許さない
【5】なぜ、どんな農業政策が必要なのか?
(「第2章 なぜ、どんな農業政策が求められているのか? ー農政の歴史と世界の流れから」冒頭より)
【目次】
第1章 農民連の歴史と行動綱領 ー農民連はなぜ結成され、何をめざすのか
第2章 なぜ、どんな農業政策が求められているのか? ー農政の歴史と世界の流れから
第3章 要求運動を基礎に強大な農民連をつくろう
第4章 世界で進む農政の大転換 家族農業こそが世界の流れ ー「国連家族農業の10年」と「農民の権利宣言(案)」が示すもの
【著者プロフィール】
農民運動全国連合会(ノウミンウンドウゼンコクレンゴウカイ)
〈執筆者一覧〉
笹渡義夫(農民運動全国連合会会長)
真嶋良孝(農民運動全国連合会副会長)
吉川利明(農民運動全国連合会事務局長)
岡崎衆史(農民運動全国連合会国際部副部長)
関根佳恵(愛知学院大学准教授)