型番 |
ISBN 978-4-7807-1743-3 |
販売価格 |
990円(税90円)
|
購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
日本作文の会 編
特集:私たちがコロナ禍で子どもたちと学んだこと、大事にしたいこと
コロナ禍での生活もほぼ1年余りが経過した。この間、本誌ではその時々の実践や論文をお届けしてきたが、今特集では、この1年の実践をふりかえってみた。誰も経験したことのない、また先の見えないコロナ禍のなか、どんな失敗や後悔があったのか、また新しい挑戦や子どもとの関わりができたのか。コロナ禍の学校生活から何があぶり出されたのかを共有し、今後の教育に生かしていきたい。
判型・頁数 B5判 74ページ
定価 本体990円(税込)
ISBN 978-4-7807-1743-3
出版年月日 2021年7月1日
目次
コロナ禍での一年/長野 基気
自分を表現することが生きる支えに/津田 久美子
続・やっぱり学校っていいな! 〜卒業の詩・自分の「生きる」までの一年〜/坂田美穂
学校っていいなあ 認め合い、つながるなかまに/畠山 市
せんせいは やくにたつよ/吉田 綾子
コロナの一年をふりかえってわかったこと/武藤 あゆみ