全ての商品から
文芸・エッセイ
社会・歴史・思想
教育・児童
美術・写真
登山・ハイキング
食・健康・医療・福祉
趣味・実用書
日本の科学者
労働総研
作文と教育
理科教室
こども環境学研究
歴史書シリーズ
マイブックレット
労働総研ブックレット
季論21バックナンバー
オピニオンプラスバックナンバー
ペット
野菜の力
新小学校漢字1026字音読で楽しく学べる漢字童話
伸びるためのヒント42
新版 食べものはくすり おいしく食べて調子をととのえる
探偵 明智小五郎 江戸川乱歩傑作選
ヒロシマ遡上の旅 父に捧げるレクイエム
散歩の愉しみ カワセミと里山の仲間たち
文芸・エッセイ
社会・歴史・思想
教育・児童
美術・写真
登山・ハイキング
食・健康・医療・福祉
趣味・実用書
日本の科学者
労働総研
作文と教育
理科教室
こども環境学研究
歴史書シリーズ
マイブックレット
労働総研ブックレット
季論21バックナンバー
オピニオンプラスバックナンバー
ペット
カートの中に商品はありません
ホーム
>
食・健康・医療・福祉
>
続 地域とともに産み・育て・看とる コロナ禍でいのちと向き合う
続 地域とともに産み・育て・看とる コロナ禍でいのちと向き合う
販売価格
1,200円(税109円)
購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
続 地域とともに産み・育て・看とる
コロナ禍でいのちと向き合う
医療生協さいたま看護部 本編集委員会 編
新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、医療生協さいたまの病院や介護施設などで取り組まれた看護実践をたどる。看護職みずからが編集委員会を立ち上げてまとめた貴重な記録。「この試練の数々をいかに意味づけ、未来に引き継ぐことができるのか……。(略)私たちは、傷ついてもなお成長を遂げ、痛みを知るからこそ豊かに成長する人間の可能性を未来につなぎたい」(「プロローグ」より)。
医療生協さいたま看護部
本編集委員会=岡田美智子(委員長)、岩隈望(副委員長)見川葉子、千葉妙子、岩月民子、大森有紀、佐藤智美(事務局)、牛渡君江(監修)
目次
すいせんの言葉 (川嶋みどり)
プロローグ
第1章 地域のニーズに応えるER
第2章 いのちを守り、いのちを育てる産婦人科
第3章 病児・障がいのある医療的ケア児者と家族に寄り添う
第4章 地域の“健康力”を創る!担う!
第5章 尊厳を保つ支援
第6章 生き方の選択を支え続ける看護
第7章 コロナ・パンデミックの試練を乗り越え、未来へ
座談会 看護部の30年
資料編
エピローグ
判型 A5判並製 184頁
ISBN 978−4−7807−2230−7
定価 1200円(税込み)
刊行日 2023年3月31日