型番 |
ISBN978-4-7807-1132-5 C0093 ¥1500 |
定価 |
1,650円(税150円) |
販売価格 |
1,650円(税150円)
|
購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
2013/11発行
吉村 康:著
四六判 224ページ 上製
定価:1,500円+税
ISBN978-4-7807-1132-5 C0093
盲目・脊髄損傷の身を奮い、三権分立、商業立国、女子教育の推進など近代日本の水路を提唱し、新島襄とともに同志社を創立した山本覚馬の先見
無私のこころが現代を問う
【目次】
はじめに
聡明な母のもとで
江戸遊学
帰郷
上洛
禁門の変
虹の設計
京都府顧問
小野組転籍事件
掟の要らぬ世界へ
同志社結社人
京都府会初代議長
暗夜を照らす月
【前書きなど】
闇のような明治の世に色あざやかな虹をかけようと先駆的に生きた山本覚馬の生涯を辿ってみたい。(「はじめに」より抜粋)
【著者プロフィール】
吉村 康(ヨシムラ ヤスシ)
1939年生まれ。大阪市立大学経済学部卒。
【訂正】
p215 右から5行目の「一八六九( 2)四一歳」を右から4行目の上に移動